7/10(木)に泉大津マリーナのクラブハウスにて救命講習会を実施いたしました。
泉大津消防本部の方に講師をしていただき、心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法等を学びました。胸骨圧迫の力加減やAEDの貼り方など、細かい点まで丁寧に教えていただきました。
ご参加いただいた皆様には、実際に体験していただき、緊急時の対応をイメージしていただけたかと思います。万が一の事態に遭遇した時は、一人でも多くの方が救命措置を行えるよう、まず備えることが大切だと実感いたしました。
7/10(木)に泉大津マリーナのクラブハウスにて救命講習会を実施いたしました。
泉大津消防本部の方に講師をしていただき、心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法等を学びました。胸骨圧迫の力加減やAEDの貼り方など、細かい点まで丁寧に教えていただきました。
ご参加いただいた皆様には、実際に体験していただき、緊急時の対応をイメージしていただけたかと思います。万が一の事態に遭遇した時は、一人でも多くの方が救命措置を行えるよう、まず備えることが大切だと実感いたしました。
現在、泉大津マリーナのOP桟橋(ヨット係留桟橋)は連絡橋の上架台の腐食による天板の破損や係留チェーンの経年劣化による損傷等が生じており、オーナーの皆様に安心安全にご使用いただくことが困難であると判断し、OP桟橋を使用停止することといたします。
つきましては、OP桟橋ヨットオーナー様は、ご契約艇をKL桟橋もしくはMN桟橋の空きバースに5月18日(日)までにご移動いただきますようお願いいたします。移動先につきましては、マリーナスタッフにご相談の上、ご移動をお願いいたします。ご利用のオーナー様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
令和7年(2025年)4月5日(土)、泉大津マリーナにて安全祈願祭を行いました。
晴天の中、大津神社の籔野宮司に神事を執り行っていただき、オーナーの皆様の安全な航行とマリーナの無事を祈願しました。
オーナーの皆様にはご参列いただきまして、ありがとうございました。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
下記の期間でM・N桟橋デッキ材並びに連絡橋の板張替え等工事を行います。
利用者の皆様方には、工事期間中ご不便とご迷惑をおかけしますが、細心の注意を払い、安全確保に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
———記———
【工事場所】 ヨット桟橋(MN桟橋)
【工事内容】 桟橋デッキ・連絡橋の板張替え、桟橋連結部の修繕
【工事期間】 令和7年3月4日(火)~3月14日(金)
【施工業者】 株式会社 モルテン
◆M・N桟橋ヨットオーナーへお願い◆
桟橋上に設置してあるステップ台を含む私物は、3月2日(日)までに
撤去をお願いいたします。
私物(ステップ台含む)が設置してある場合、その箇所の工事は行えませんので
予めご了承ください。
2022年、なぎさ公園BBQは多くのお客様にご来場いただいております。
この夏、お子様が楽しめるキッズパークがOPENしました。
マリーナを眺めながら、緑に囲まれた開放的な空間でBBQを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。